2010年06月05日

USBメモリのトラブル

 最近、起動できないパソコンの持込が増えている。
原因は様々だが、自動更新によるもの、手動でのファイル削除

 共通して言えるのは強制電源OFF:メモリ不足
その機種の最大容量のメモリ搭載がおすすめ。

 そして多いのが、タイトルのUSBメモリのトラブル
USBメモリを複数のパソコンで使うためのウイルス感染
税理士さんが顧客のデータ収集のため・・・

 それと、現在、目の前にあるのはUSBメモリを単なる
ファイルの保管・移動手段ではなく、作業領域と使用・・
当然、同じファイルは存在しない・・・
USBメモリほ壊れやすい物です。ご注意を。

”ネット情報”

http://direct.pc-physics.com/usbmemorylifetime.html

USBメモリの寿命の目安USBメモリは、フラッシュメモリと
呼ばれる半導体メモリを使用しており、
このフラッシュメモリは、データの書き込み時に電子を
移動させる作業を行ない、データを保存します。その際に、
電子の移動によって物理的に劣化する所がフラッシュメモリ内
にあり、これが書き込み回数によって寿命が決まる原因です。

どれくらいの書き込み回数で寿命が来るのかは、
各メーカーの製品によってその値はまちまちで、一概に
決める事はできません。一般的には、少なくとも数万回は
耐えられるように設計されていると言われています。
よって、単純に考えて計算すると、仮に1万回の書き込み
回数に耐えられるのであれば、1日10回書き込みを行うと
すると、1000日(約2.7年)の寿命となります。


※追記・追加情報はこちらへ
・ USBメモリのトラブル:解決 100%データ復元
http://tsutsuji-net.jp/modules/d/diary_view.phtml?id=149830&y=2010&m=6




Posted by 3988のPCトラブルサポート久留米 at 17:59